o blog que escrevo em português é Vida da uma japonesa

2014-07-24

祇園祭り後祭り

弘法さんを1時間も見ずに退散しましたが、そのあと、バスで地下鉄の九条駅まで行って、地下鉄で一気に四条へ。

21日は宵々々山です。お囃子は19時半から(だったかな?)だったので、山鉾だけ見に行ってきました。

3連休だったので、人が多いです。
新町まで行きましょう。
四条から南へ行くと、今年復活の大船鉾を見ることができました。
 人がいっぱい。
 この間は骨組だけでしたが、すっかり出来上がっていました。けど、ビニールがかかっていてよく見えない。
 日曜日は土砂降りがあったようですから用心でしょうか。この日は晴天だったんだけどなぁ~。
いつか、巡行が土日になったら見に行きたいですね。

さて、新町を北上します。

次に見えるのは南観音山。
このあたりは、前祭りのときは、山がなかったからさみしかったんですよね。
お店も出てましたよ。
途中、藤井絞さんを見ました。
雪花絞りは去年ずいぶんといろんなブログで見て知っていましたが、京都の藤井絞さんのものとは知りませんでした。しかもここにあるなんてね。

 格子からのぞいてみました。
続いて、北観音山。
そして、八幡山を遠目に見ながら六角で曲がり、
お目当てのパン屋さんへ。

が~ん。。
定休日でした。

がっくりしながら歩いていたら、藤工房さんが開いてました。
あれれ?今日は定休日では?
人通りが多いので、休みだったけど開けたんだそうです。ちょっと涼ましていただきながら、弘法さんで買った反物を見ていただいたりして、お話してたら、次々とお客様。
開けたかいがありますね。
ちょっと元気になって、浄妙山を見て
結局後祭りの10基のうち4基を見ました。藤工房さんによるとスタンプラリーでいいものがもらえるらしですが、スタンプ、結構並んでましたよ。暑いのにやだ。

お昼をどうしようと思いつつ(パン屋に振られたので)京都駅まで行って、キューブのコスメキッチンでデりランチをひとりごはん。
ごはんを食べて帰るつもりはなかったので、前掛けをもっていかず、緊張して食べました。こぼさずに食べれてほっ。

夏の着物でおでかけ、暑くてもなんとかなりました。建物の中は楽勝ですね。外は風が吹けば、夏着物は風を通すのでとてもすずしいです。人ごみのなか日傘をさせずに炎天下が一番きつかったです。洋服でも一緒ですね。

今回の着付けは、実はボロボロ。衿がダメで、暑いと思って補正を削ったら帯周りが窮屈そうになってしまいました。補正は省いちゃだめですね。

琉球絣、帯は弘法さんで先月買ったもの。
帯締め&帯留は、去年の祇園祭でこころやさんで買ったもの。
履物は、母の下駄。鼻緒は墨流し、船場のちぐささんですげていただいたもの

一人だったうえに、人がいっぱいで写真を撮ってもらうチャンスがなかったので、帰ってからベランダで撮りました。
帯、曲がってる・・・。

次の着物デーは、もうちょっとまともに着たいと思います。

2014-07-22

21日は弘法さん

月曜日の海の日は弘法さんの日でしたね。2か月連続で休日に弘法さんへ行けるなんてめったにないことですよ。


土曜日も日曜日も急な雨がありましたが、月曜日はなさそうだったので、着物でお出かけしてきました。

ちぐささんで鼻緒をすげてもらった下駄、初おろし。
履きやすいわ~。やっぱり自分の足の合わせてすげてもらった履物は当然履きやすいわ。

前回、出遅れちゃったから、早々と支度をして出かける予定が、「花子とアン」をやっていて、うっかり見入っちゃって出遅れた!
着いたら10時だった。


人がいっぱい。前回、阿波しじらがあっちでもこっちでも売っていた記憶があるので、見に来たの。
某所で、めっちゃ安かったから、弘法さんならもっと安いだろうと思ってね。1000円だったら買う!
けどね、暑さと人の多さが私の行く手を阻むのよ。
一か所、かなり年代物のものを置いている隅っこのお店で見たので、早速値段を聞いてみたら、8000円ですってよ!勉強しますよ~って言われても。。。8000円なんて!
結局、見つけたのはそこだけで、じっくり見る余裕なし。

けど、前回、値段だけ聞いて、結局買わなかった絽の反物、見に行ったら、まだあった!
素材を聞いたら絹だそうです。1000円也。
即買い。

これはね、既製品の2部式襦袢のポリの絽の袖部分を変える予定。ポリはできれば避けたいもんね。だけど、紫外線を防御するなら綿よりポリエステルらしいですよ。
私は、紫外線より暑さのほうが重要なので、ポリ、外します。

あとは、前回帯を買ったお店に行って、帯を付けてるのを見せようと思ったんだけど、大盛況で声をかけることもできず、しばらくいたんだけどね、今日は買うつもりがないのに、邪魔しちゃ悪いから退散しました。
暑いし。

結局、1時間ぐらいは見て回るつもりだったのに、わずか3,40分の滞在でした。
もっと早く行かなきゃ暑いよなぁ。。。


買った絽は、こんなの。買うときは絽だ!ってことだけで買ったけど、地模様が入っててなかなかいい感じです。長さは中途半端なので、襦袢は作れませんが、袖と、もしかしたら、裾除けを作る分があるかも。

2014-07-21

土曜日のお買い物

ネタがあと少ししかないので、出し惜しみ。
しょうもない日常生活を記事にしちゃう。

土曜日、買い物に出かけました。まぁ、日常ったらないね。
残り少なくなった日焼け止めクリームを買い、それから夏の18きっぷを買いにチケットショップへ。
大丸の前は11,650円だった!
船場へ行ったときに買えばよかったー。大阪では11,500円だったもん。あ~~~。
トーカイで11,600円のを買いました。

それから、ついでと言っちゃなんですが大船鉾を見に行ってみました。叔父が若干関わったらしいと聞いたので、興味があったのですが・・・
まだこんな状態でした。そりゃそうだね、まだ19日だもんね。

でも組み立てている様子が見れて、それはそれでよかったです。
そばには大きな車輪が置いてました。
なかなか観光客も多かったですよ。
私たちは、せっかくここまで来たので、西洞院まで行ってクロワルースでパンを買いました。←私のお気に入りパン屋さん。
だけど、開店から30分を過ぎ、開店時に並んだ皆様がどっさり買っていかれたあとで、商品が少なくて残念でした。やっぱり開店時に行かないとだめだね。
買ったけどね。

さて、ランチはどうしましょうかね。ということになって、6月の着物デーで行ったイタリアンを提案したんですけど、夫の賛同が得られず、とりあえず、京都駅へ行ったのでした。
朝食が遅かったからお腹がすいてなかったんだね。

そのあとも夫と意見が合わず、ようやく意見があったイオンモールのトニーローマでランチとなりました。
ランチの後は、セールをあさりに行きました。ちょこちょこっとは買いましたけど、一番の収穫は、キャンバススニーカー!

探してたんですよ、安いのを。ユ○クロのは、重たくってだめでした。


これで旅行が雨でも気になりません。完全に雨なら雨用の靴を履いていきますが(cciluを履いてますが、蒸れるのでね、降らないのならこの時期、履きたくない)「雨かもしれない」っていうのが最近多くてね。革の靴を履いていくのがいやだったんです。

よかったわ~。


2014-07-20

船場へ行ってきた話

一週間ほど前に船場へ行ってきました。

何しにってちぐささんへ例の下駄を取りに伺いました。
6月末に連絡があったのですが、行く暇がなくてね。こんな時期に。。でも、宵々々山の日が晴れていたら、着物を着るのもいいかなぁ、とちらっと思ったんですよ。なのでね、都合がつき次第取りに行ったわけ。
せっかくなので、この間と同様あちこちのお店を物色するつもりが・・・自分一人だと緊張感がないのか、間違って行きすぎちゃったり、階が違ったり。

でも、一番の目的、ちぐささんへはちゃんと迷わずにたどり着きましたよ。

ビフォーの写真がないんだけど、仕上がりはこんな感じ。
墨流しの端切れが役に立ちました。
素敵な生地があったら、買って置くべきだなぁとおもいましたよ。
ね?素敵でしょ?

そしてね、京都ことぶきさんで、端切れを物色。ウールの反物、しかもアンサンブルが1000円ですってよ。安い~~~。
とっても惹かれたのだけど、模様があるとはいえ、色が紺で、このところ紺の着物ばかりなので、躊躇して買いませんでした。赤いのもあったけど、あまりに幼い柄で・・・。
でも、いまだに心残り。また見に行こうと思います。
そして、晒とガーゼの帯枕カバーを買いました。
襦袢も欲しかったけど、祇園祭の前だったので、安いほうということで、値段を見ただけ。船場のほうが安かったです。

それから、シモジマさんへ行って、帯用の畳紙を購入。この間から、帯ばっかり買ってるので、どうしても畳紙がほしかったのよね。
これで、ちゃんと片付けることができます。


用事が終わったら、ジューススタンドへ行ってから帰りますよ。足利屋さん。

ここのジュースは大変、良心的価格。
一杯210円。
で、これ。氷ばっかりのジュースではありませんよ。すべてジュース。
この日は、オレンジ・パイナップル・バナナ・ミックスの4種類。
これはパイナップルですが、もう一杯はオレンジをいただきました。パイナップルのほうがおいしかったです。
季節の果物のジュースを置いているので、旬のおいしいジュースが飲めますよ。
2杯飲む人は珍しいかもしれないけど、飲みたくなるおいしさなんですよ。
船場へ行ったらぜひ。




あ、そうそう、木綿の晒で、何をしようと思ったかというと、湯文字を作ろうとおもったのです。
いつも見ている多奈ゑりさんのブログで「湯文字」なるものを初めて見て、何だそれ?と調べたのが始まり。調べてみると、なかなか優れものではないかと思ったわけです。(参考→この方のブログ
で、湯文字=腰巻だと思っていたので、祇園祭で腰巻きをゲットして、わ~い、作らなくて済んだ~♪と思ったら、微妙に違うものであることが判明。おまけにガーゼはあったか下着であると。
というわけで、やっぱり作ることにしたのでした。

で、出来上がった!ミシンがあれば、すぐだよ。私は手縫いだけども。
さっそくつけて出かけたいと思います。

2014-07-19

祇園祭の戦利品

台湾の弾丸旅行を終えて、さぁて、船場のことを書こうか、祇園祭か、と悩みましたが、最近の記事優先ということで、祇園祭のことを。

私たちにとって、祇園祭りはもはやセールということで、宵々々山に出かけてきました。けど、夜のお囃子はないけど、お店は12日から売り出し始めた模様。ただし、やっぱり14日から下げたという話も聞いたので微妙ですね。

四条烏丸の産業会館前で待ち合わせ。
 をを!さっそく着物の人を発見!
いいですなぁ~。私も着たかったけど、お買い物には着物は適さないし、おまけに天気もこんなんなので、断念しました。気温は低かったので、よかったんだけどね。朝ですが、浴衣の人も見ましたよ。印象としては、4:6で着物が多いという風に思いました。去年より浴衣の人が増えてる気がしました。
さて、室町を仏光寺まで下がります。鉾の写真を一応撮っておこうか。
まずは、かわらばたさんへ。平日しかやっていないので、来たかったんですよ~。と思ったら、土日も開けてたんだって。くぅぅぅぅ~。土曜も来ればよかったかも。
けど、いいものゲトしました。

それから並んでるお店につぎつぎと入り、各所で長居した結果。。。
仏光寺新町あたりでもう11時半ですよ。
はい、船鉾
もう一軒、だいやすさんへ行ってからランチをすることにしました。
んんん・・・けど、探してるものは見つからず。

ランチへ行くよ!
ここからはお店に目もくれず、西洞院を上がって錦を東へーーー。
目的は、ベトナム料理のコムゴンだったんだけど、並んでいたので、並びにあるイタリアンへ行きました。
イル・チリエージョ
平日限定のパスタランチをいただきました。
スープは、インカのめざめのポタージュ。
 パンは3個。最初のパンはインカのめざめで、次はローズマリー、最後はフランスパンでした。
 ホタテのポワレと有機野菜のサラダ、バルサミコソース。ホタテうまー。
 パスタは2種類からチョイス。2つ頼んでシェアしました。
こっちは、あさりと万願寺唐辛子のジェノベーゼリゾット。あさりのお出しがでていて、とってもおいしかったです。
 そして、もうひとつ。蛸と枝豆のアラビアータスパゲティ
こっちもレモンが効いていてさっぱりとおいしい冷製パスタでした。
 デザートは桃のコンポートとジェノベーゼのシャーベット。意外とおいしかったです。
 エスプレッソ(着友ちゃんはカモミール)とお菓子をいただいて、ごちそうさまでした。

平日のランチはお得だけど、休日はお高くなるのでいけないなぁ。おいしかったけど、時間が足らないぐらいだったので、優雅なランチはNGだったかも。ファーストフードでいいかも。

食後は藤工房さんへ行って・・・北は山がないので、さみしくなりましたね。
六角から新町を下がり、毎年恒例、くろちくさんを見に行って、新町のお店をうろうろと。。。
夕方が近づくにつれて人も増えてきましたね。最後は錦を再び東へ行き、着友ちゃんのお友達にお薄をごちそうになり・・・さらに菊水でおうすをいただいて、おなか一杯になったところで、終了。

やっぱり2日間いかなきゃ堪能できないなぁ・・・と思ったのでした。
戦利品は、こちら。
サマーウールの反物(2000円)に嘘つき用の端切れ(700円x2)、絽の衿(500円)に腰巻(500円)と帯締め(500円)まぁまぁの収穫かな。

2014-07-18

最終日@週末の弾丸旅行

朝になりました。ホテルの窓からの景色。

夫が寝ているため、暗闇のなか、ランチの準備。これは、行天宮の暢記で1斤98元だったもの。
大きさは、中くらいでした。

さて、夫も起きたので、朝食へ行こうと思います。
朝食を食べたら、もうバスターミナルに向かわなければなりません。
BeeHouseは朝食がないため、外に行かなきゃなりません。遠くに行くのは時間がかかるので、迪化街まで行こうかと思っていたのですが、昨日、近所にお店があるのがわかったので、近所で探してみることにしました。日曜日なので、不利ですけどね。華陰街のお店がいくつか開いていました。そして、長安路にも1件。
こっちに行くことにしました。
番号が書いてあるので、注文しやすいですよ。
油飯屋さんですが、二人とも麺気分だったので、麺を注文しました。
夫は乾麺、私は肉羹麺
やさしい味で朝食にぴったり。私のほうが量が多かったので、シェアしました。
 こっちが肉羹麺ね。肉団子が入っています。
 これが乾麺。ほんのり甘いです。私は肉羹麺のほうが好きですが、本当は油飯が好き。次回は油飯をいただこうと思います。いや~、でも次回が平日だったら、他のお店も気になる気になる。。。

彌月油飯
老圓環芳記美食
台北市長安西路216號之1

食べたらチェックアウトしてバスターミナルへGO!
近いので楽です。ちょうど来ていたバスに乗り込みました。日曜日なので、渋滞もなく、スムーズに到着しました。
 チェックインカウンターは長蛇の列でしたが、免税店で買う予定のものもなし。時間はあるので、全然OK。そういえば、いつもなにげなくミスターブラウンコーヒーでお茶するのですが、違う店ができてました。高級そうなレストランでしたよ。あと、スタバの隣に阿原がありました。ちょこちょこ変わるんですね。LCCなので一番端っこのゲートでした。隣はバニラさん。
 今回は、それほどの遅れもなくて、(ちょっと遅れてたけど、取り戻した!)快適な空の旅。
 今回は空港バスターミナルにあるサンドイッチ屋さんのもの。9:30オープンだそうで、前日に購入しました。ミックスサンドが一個しかなかった。チーズサンドとハムサンドも購入。
ミックスサンドはおいしかったんだけどね、三角のほう、ちょっと変わってました。どちらも生クリームが入ってました。ハムに生クリームってどうなの?!って思ったけど、想像よりはおいしくいただきました。ありだとは思うけど、やっぱり私は普通のがいいなぁ。このサンドイッチもやっぱりパンはおいしかったです。台湾のパンうまし!
 マンゴーは一人3個ずつ。タッパーも前回より大きくなってます。まぁまぁおいしかったです。一応、保冷バックに持ってきました。保冷剤はないけどね。
今回の帰りの飛行機は、同じようにランチを持ち込んでいる人たちがいて、仲間がいてよかったです。この間は私たちだけだったからね。
人が食べてるものは気になるけど、私の席からは見えなかったよ。残念。
なぜだかいつもこの時間のピーチ、カップ麺ぐらいしか売ってないので、持ち込みをお勧めします。

弾丸旅行、これにて終了。