o blog que escrevo em português é Vida da uma japonesa

2016-09-18

ビストロスリージェでランチ

最近の京都は人が多すぎて出かける気になれませんが、用事があれば、しかたありません。町なかへ出かけることにします。
用事を済ませたら、中心部から逃れましょう。出町柳じゃ、まだまだ中心部かもしれないけど、ちょっとましでしょ?
予約なしで、ブションをのぞいたんだけど、忙しそうだったので、聞くまでもなく、北上してスリージェに来ました。スリージェもいっぱいだったんだけど、ちょっと待ちまして、ランチにありつけました。
前菜は自家製スモークサーモンをチョイス。ひさびさのスリージェ、おいしいですね。
メインは、ステーキとシュークルートをシェアしました。あ、シュークルートの写真がないね。料理がきた途端にシェアすべくあれこれ半分にしちゃって、食べちゃったので、気づいた時にはほぼない状態だったの。私にありがち。アルザスのシュークルートとはまた違った感じですが、どちらもおいしいですよ。煮込み系は大好きです。ステーキもおいしくて、付け合わせのポテトもおいしい。「おいしい」しか言えない私って・・・語彙力なさすぎ。
デザートは、桃のタルト(だったと思う)
久しぶりのスリージェ、入れてラッキーでした。おいしかった。満足。
そして、この後、もちろん、枡形商店街へ行って、激安野菜を買い、果物を買い、鶏を買って、つづきでエズブルーのパンを買って、帰ったのでした。バスが混み混みで乗りたくなかったから、全行程歩いたので、帰ってからグーグルマップで見たら6キロぐらい歩いた!
でも、痩せなかった・・・。

2016-09-15

ちょっと大垣まで

結局、8月は着物を着ませんでした。
なんてこった!
なので、着物を着ました。暑いので、薄手の木綿。祖母のものです。帯は以前から持っていたもの。ちょっとたれが長いか。。(祖母着物126番)
けど、比較的きれいに着れて、背中もしわがない。
足元は下駄。ちぐささんですげてもらったもの。素敵♪
外で撮った方がきれいに柄が見えますね。薄い横しまです。
着物を着てから大垣にお出かけしてきました。着たあとね、脱いでから(爆)
雨が降ったんだったかな、降りそうだったんだっけ。とにかく、蒸し暑くて「無理!」って思ったから。

格安チケットを買っておいたので、それで出かけざるをえず、ちょっと遅めの出発です。写真を撮ったりしてたから。めんどうだなぁ・・・と思いつつ、出かけたら楽しいのです。
出かけるまでがめんどくさい。

さて、大垣駅に到着。いつもは素通りで、降りたのは初めてです。
駅前の通りは広くて、両側に商店が並び、つぼでした。楽しかったです。
駅前通りをまっすぐ行って向かったのは、大垣城。
天守閣は小さいけどね。外から見る分には無料です。
中に入るのは100円。時間がないので、今回はパス。また今度来ます。
下からのアングルはこんなん。自撮りしてみましたが、あんまいうまくいかず・・・。着物を着てきても着物姿とお城を撮ることはできなかったっぽいです。
大垣を後にして、次に向かったのは、垂井です。大垣と関ヶ原の間にあります。大垣でモーニングのお店を探していた時に見つけたお店です。って、モーニングを食べる時間には来れなかったんだけどね。めっちゃローカルな駅で、駅前はタクシーが停まってる以外に何もありません。こんな家々の間をてくてく行くと・・・
グルマンヴィタルがあります。カフェに行きました。
お得なセット。500円。コーヒーとワッフル&チョコアイス、コーヒーゼリー、スフレチーズケーキのセットです。いいでしょ。おいしかったです。
のーんびりくつろげる空間なのだけど、時間がないので、さくっと休憩したら、パンを買いに行きました。
けど、改装中のため&時間が遅かったから(?)ほぼ調理パンしかなくて、ハード系がなくて、とっても残念でした。そして、生菓子もなく、パテなどのデリカものもありませんでした。しかたないね。昨夜12時ごろに見つけた店なので・・・。改装後ぜひとも伺いましょう。
というわけで、着物デーになるはずだった小旅行でした。まぁまぁ楽しかったですよ。

2016-09-14

松本に寄って・・帰る@2016夏の18切符

翌日の朝食です。やっぱり和食でした。おいしかったですよ。
卵料理がちょっと遅れて出てきました。蟹?!と思ったけど(夫がアレルギーのため)「かにかま」だったようで、大丈夫でした。
チェックアウトして、駅に向かいました。今日は、帰るのみです。
塩尻の駅のぶどう棚。
帰りは、計画段階では、塩尻から帰る予定だったのですが、たった2両しかないのに1日数本というローカル電車に座りたいので、松本まで行きました。
これは、松本駅のお土産屋さんにて、見つけた珍味。しゃれで買うには高いので、写真のみです。
はちの子 ざざむし さなぎ・・・オール虫です。かたつむりは食べることができるけど、虫は無理です。
昨日、行ったカフェハナのコーヒーがおいしくて、夫が松本駅付近の喫茶店を検索したんだって。時間もあるので行ってみました。
レトロな雰囲気のカフェで、コーヒーはおいしかったんだけど、豆の種類かな、ハナのほうが好みでした。
そして、12時18分の電車に乗るのに、12時ぐらいに行ったら、遅かった!最初っから混んでるとは思わなかったの。なんとか座れたけど、バラバラになっちゃった。でも、運よく、私の隣の人が降りて、並んで座って帰れました。
ランチはローカル電車の中で、野沢菜のおやき。温めてもらったので、おいしかったです。
中津川からは、長めの電車なので、難なく座れましたが、行きと違って、横ならびのシートでした。そのあと、金山、米原で乗り換えて帰ってきました。
お腹がすいたので、家に帰るのを待たずに米原からの東海道線で夕食です。
松本駅で買いました。ジビエ弁当がよかったんだけど、前日にみかけたのに、この日は無くて、残念でした。夜だけなのかな。
中身はこんなの。美味しかったです。
そして、こちらは、後日届いたぶどう!!!
色のうすいのが安芸クイーンで、真ん中が長野パープル、隠れてるのが藤稔です。
藤稔は安定のおいしさなんだけど、長野パープルがおいしかったー。やっぱり長野で買うなら長野パープルなのかもしれません。
そしてね、ホールの写真がないんだけど、期待せずに買った彩香のりんごのバームクーヘンがおいしかったー。松本に行く機会があれば、また買いたいです。

2016-09-13

ドライブ後半@2016夏の18切符

寄り道ばっかりしていたら、お昼になってしまいました。ランチは適当にその辺でお蕎麦を食べました。せっかく蕎麦街道とかあったのに、下しらべ不足です。

雨も降ってきて、ぶどうも買いに行きたかったので、ビーナスラインはまた次回来ましょうということになりました。塩尻に戻ります。
塩尻で、宿の人に教えてもらった「塩原農園」にぶどうを買いに行こうと思います。グーグルさんに案内を頼んで、向かいました。
塩尻駅の西です。塩尻駅の西は、ぶどう畑があちこちにあって、甲府だけでなく、長野もぶどうの産地であることを感じます。
駅の近くだったはずですが、グーグルさんはどんどん奥へと案内します。夫は、「あれは支店じゃないか?」←別の店と勘違いというので、グーグルさんを信じて細い道をくねくねと行きました。えー?こんなところにあるの?みたいなところに来たので、「わかんないから帰ろう。支店でいいじゃん」なんて言ってたら、見つけました。「塩原農園」さん。
そこで、長野パープルと藤稔と安芸クイーンを送ってもらいました。けど、この「塩原農園」さん、違うところだったようです。同じ名前の農園が3つほどあるんだって。知らなかった。。。でも、お手軽な料金で、買うことができたので、ラッキーでした。グーグルさんありがとう。
私たちが行ったのは、宗賀1452-3の塩原農園さんです。

無事に目的のぶどうを買い、ほっと一安心。さて、まだ時間もあるのでどうしましょうか。せっかくなので、ドライブしました。安曇野方向へ出発!

ぶどうの畑が過ぎたら、次はリンゴがいっぱいなってました。果物の宝庫ですね。見てるだけでうれしくなります。
今度は道の駅を見つけました。「いまい恵みの里」です。大きなスイカが置いてました。まだスイカもあるみたいですね。
リンゴもどっさりありました。サンツガルです。おいしそうなのを一袋買いました。
あちこちで果物を買っちゃうので、実は冷蔵庫に入りきらなかったの。ダメダメですね。
途中、松本電鉄の電車を見ました。こちらもローカル線。かわいい電車ですね。
踏切を過ぎてしばらく行くと、一面の黄色!!!ひまわり畑!とてもきれいだったので、ぐるっと回って、戻ってきて、車を降りてみました。
人が入っていいのかなって思いましたが、皆さん、入られて、写真を撮ってました。
これって「新村のひまわり」らしいです。松本大学とJAが共同で作っている観光名所のようです。偶然に見つけちゃってラッキーでした。ちょっと曇り空なのが残念だけどね。
花といえば、蕎麦の花もあちこちで見ました。信州のそばはおいしいもんね。秋に新そばを食べにぜひ来たいものです。

このあと、安曇野まで行って、カフェハナでコーヒーを飲みました。適当に検索して、道路からあまり外れずに行けそうな場所で選んだのですが、これが当たりでした!
他にお客さんがなくて、(閉店時間が近かったからと思われ)写真はないんだけど、コーヒーがとてもおいしかったです。つい「おいしい・・・。」ってつぶやいちゃった。
満足して、塩尻に戻りました。
返却時間にはまだありますが、ドライブを堪能したので、車を返すことにします。デミオでしたが、快適走行でしたよ。

さて、おなかもすいたので、夕食は「山賊焼」を食べに行きました。その名も「山賊」というお店です。予約してなかったら、まさかの満席で、しばしホテルで待機したのち、ようやく入ることができました。お腹ペコペコです。
山賊焼きは、時間がかかるそうなので、まずは、鳥もつ煮。これが、おなかがすいていることを差し引いたとしても、絶品な一品。これおいしすぎる。
えだまめとかサラダとか間たべつつ、山賊焼きを待つ。
これが山賊焼き!
かりかりでおいしかったです。でも、予想通りのおいしさで、やっぱり鳥もつが一番おいしかったです。またぜひ行きたい!行きたい店を増やすとリピできないのが悩みだ。

2016-09-12

ドライブであちこち寄り道@2016夏の18切符

18切符で塩尻まで来た翌朝です。和定食でした。洋食か和食か選べるとのことだったんですが、バイキングじゃない場合は、和食が正解だと思っています。なので、聞かれませんでしたが、和食です。時間は聞かれました。
次の日は、JRで移動せず、レンタカーをしました。ちょうど泊まっていたお宿の近くにニコニコレンタカーがあったので、今回もニコニコさんで借りました。ビーナスラインに向けて、塩尻を出発しました。途中、諏訪湖の近くで、温泉を発見しました!夏なので、温泉はノーマークだったんですが、宿のお風呂がいまいちだったので、温泉はありがたい。
矢木温泉です。下諏訪の駅から歩ける距離です。ま、車ですけど。
温泉だけど、入浴料は230円。素晴らしい。
入口は、番台時代の名残を残しています。左は男性。左の番台部分が抜けているので、同じ入口の様子が見えます。
入ると誰もいませんでした。ちょうど私たちが入るときに出ていく人とすれ違ったので、入れ替わりに入れたようです。
230円でこの空間を独り占め。なんて贅沢。の~んびり入れました。実は外の気温は、夏なのに21度ぐらいで、寒いぐらいだったので、とても快適でした。
引き続き、ビーナスラインへ向かいます。
今度は途中で、「蓼科高原チーズケーキ工房」の看板に惹かれて立ち寄りました。建物が二つあって、一つのほうは、ちょっと広めのお土産屋さんのようでした。入口で、寒天ゼリーが無料で食べ放題になっていました。ちびっ子たちが群がってました。海藻なので、私にはNG。隣の建物に行ってみると、こちらはケーキ屋さんでした。ケーキはともかく、休憩しようと隣のカフェに入ろうとすると、案内が貼ってあって、ケーキなどを買った人はコーヒーセルフサービスでどうぞ、となっていました。
では!ということで、チーズケーキと、シュークリームとプリンを買いました。安いものばかりで500円ぐらいにしかならなかったと思うけど、いいのかな、コーヒーをいただいちゃって。人があまりいない午前中だったので、なんだかのんびり、この場所も貸切状態だったのでした。なんだか素敵すぎる。
雨は降らないものの、どんより曇空。ビーナスラインだって、景色は良くないよーってぶーぶー言いながら、だけど進むのです!
途中、産直のお店を発見。
安いし、おいしそうだし、よだれを垂らしながら見ました。ここで、「藤稔820円」と「山ぶどう280円」と「わさび2個198円」と「洋梨2個360円」を買ったのでした。どれもおいしかったんだけど、山ぶどうが一番良かった!種があるのだけど、皮ごとぼりぼり食べるのです。おいしいよ。見た目はデラウェアみたいなんだけど、程よく酸味があっておいしかったです。また見つけたら買いたいな。
では、ここで、げてもの&珍しいものー見てください。
蚕のさなぎ
いなごの甘露煮。いなごはあちこちで見ました。旬の味なのかもしれません。
蜂の子の甘露煮。蜂の子は、いままでも見たことがあります。
ジビエシリーズ。鹿、ウサギ、猪など。
いや~。面白かった。地の人はこんなの、普通に買ってるのかな?珍しくて、興味深かったのでした。