o blog que escrevo em português é Vida da uma japonesa

2014-04-30

義両親の京都桜旅行 御所

京都の桜も3日目です。(朝食は近所のパン屋にてサンドイッチ購入)この日は私の担当。けれども、インフル疑惑の風邪で年度末にも関わらず休んでしまったので、「有休が取れるのか?!」という懸念もあって、夫も休み。すべて夫が案内することになりそうだったんですが、鬼のように仕事をこなし、サービスで残業したので、なんとか休みがとれました!

というわけで、前日は東の桜を見に行ったので、今日は西です。でもまずは、真ん中から。

御所の桜~近衞邸跡の桜です。
京都でも早く咲く桜で、3月の下旬が見ごろ。この日はすでに散り始めていました。それでも見に来る方はちらほらいらっしゃいますね。土日だとお弁当を持って花見に来られる方も多いですよ。
 こんな風に人が入らず写真撮れるなんてやっぱり平日ならでは。
 しばし休憩。お義父さんの肩に桜の花びらが散ってるのが素敵。
満開の桜もいいけど、散り始めも桜吹雪になってきれいですよね。
 近衛邸跡の桜もいいんだけど、義両親にはこの広い京都御苑内に圧倒されたようです。向こうに桃園もあって、見ごろと思うんだけど、あまり歩かせるのも疲れるだろうと時間調整に中立売休憩所に立ち寄りました。御所は何度も来てるけど、初めて入った!御所ならではのお土産が売ってます。
 時間調整というのは、御所見学を申し込んだから。11時からなのです。思いついたのが遅かったので、1時間コースはすでにいっぱいで、30分コースです。

何十人かが一緒に案内されるのですが、かなりの外国人。日本人よりも多いんじゃないでしょうか。東洋の方よりも西洋の方が圧倒的に多かったです。
御所の一般公開は毎年2回あって、私も何度か行ったことがありますが、申し込みをして行ったのは初めてです。
人が多くて見るのも写真を撮るのも大変な一般公開の時(土日ですが)と違って、人は少なくて悠々歩けるし、写真も撮りやすい。けど、見ることができる場所が少なかったです。

向こうに見える山は大文字山。これぐらいの人たちが同じ回に案内されてる人。案内は日本語で外国の方はイヤホンで聞いていました。
 私の好きな御所のお庭。日が陰ってることもあって、いまいちですね。新緑のころに申し込んだら、とか紅葉のころがいいかもしれません。
 私、建物よりも庭が好きだなぁ。
といいつつ、建物も一応、撮っておこう。
 この桜は御所内でなく、御所の外、御苑内です。着物の人もちらほら見かけましたよ。
 近衛邸跡だけでなく、ちらほら、あちこちに桜があります。ぶらぶら見ながらランチへ向かいましょう。


2014-04-29

義両親の京都桜旅行 平安神宮

多忙につき、少々更新が遅れました。さ、続きです。


権太呂さんからすぐの平安神宮
平日ですが、国籍を問わず、多くの観光客の方がいらっしゃってますね。

例年ならば、もう少し平安神宮の桜は遅く、哲学の道と同じ日に楽しめるってことはないと思うのですが、今年は早かったんだって!ラッキー♪

私も平安神宮のしだれ桜を見に行ったことがありますが、夜桜だったので、また雰囲気が違います。
写真を見る限りでは夜桜のほうが「勝ち」ではないかと・・・負け惜しみを言ってみる。
また、来年にはぜひ行ってみたいですね。
疎水の桜も満開!
そして、こちらでご休憩。
オ・タン・ベルデュ
満席だったから外になったのか、気持ちのいい天気だったから外だったのかは不明。。。外の席は先にお会計だったのが義両親には衝撃的だった模様。
そしてこのあと、近いけどね、バスにて一之舟入へ。
このバスが激混みだったらしいです。平日でも桜の時期は紅葉の時期と同様、要注意ですね。
ここはよく私が一人で桜を見に行くスポット。舟が新しくなったみたいですね。

そして高瀬川にて本日の行程終了。

帰ったら私の手料理が待ってますよ。
メニューは、けんちん汁に小松菜と厚揚げの炒め物。それに伊豆の家族旅行で買ったかまぼことわさび漬。今回の滞在で作った夕食はこの1回限り。楽でよかった。

2014-04-24

義両親の京都桜旅行 哲学の道

翌日・・・私は仕事へ。
夫と義両親、親子水入らずの京都観光です。

京都駅からバスですが、一本見送って、座って移動できたようです。平日でもこの混みよう。
なぜって、一番きれいな時期の哲学の道。
雲ひとつない良い天気!
いいなぁ~~~。私は仕事してますって。

私だって哲学の道の桜は一度来たことがありますよ。でも平日に来るのはなかなか難しく、土曜日の早朝に来たのでした。あの日は曇りでこんなにきれいじゃなかったよ。
哲学の道は以前ゴールデンウィークの時に、全工程歩かせた過去がありまして、義両親、かなりばてちゃいました。ここだけじゃなくて、他にもいろいろ行った挙句、最後に哲学の道全部、だったのでね。
なので、今回は半分の行程で切り上げて、バスで次のポイントへ。
次のポイントってお昼ごはんですけど。
権太呂 岡崎店
京都っていうとやっぱりうどんよりそばのイメージなのか、お二人そばを選択。私は権太呂さんといえば、うどんだと思ったんですが。
ま、どっちにしても京都のうどん・そばはお出しが濃いのが特徴かと思うんですけど、どうでしょう?
鶏南蛮もいいですなぁ。。
お義父さんは、どんぶりですか。親子丼も大好き。
お昼を食べたら次へ向かいます。

権太呂 岡崎店
京都市左京区岡崎南御所町19
075-751-7880
11:00~21:30(L.O.21:00)水休

2014-04-23

義両親の京都桜旅行 初日は夜桜

最初の夕食を食べた大傳月軒ですが、木屋町にあります。
そして、木屋町は桜が見ごろでした。

まず、夕食前。あたりはまだ明るいです。
実は案内されたお部屋(個室)からも桜が見ることができてとてもよかったです。

食べ終わって出てきたら夜桜となりました。

ここからてくてくと木屋町を北上し、四条大橋を渡って、川端通を少し北上。

すると、こんな景色がまず見えてきて。。。
通りに行くと満開の桜に圧倒されます。
昼間に来たことがありますが、夜桜は初めて。平日だったので、人も多くなくてよかったです

川の向こうの料亭(?)では舞妓さんを呼んで夜桜見ながらお食事されてる模様。。。
人だかりの桜を見ながらってどうなのかしら?(負け惜しみはいってる?)

帰りは八坂神社のちょっと手前ぐらいからタクシーにて。バス停はどこも列をなしてましたよ。
私の両親ほどではないけど、高齢者なので、乗りなれないバスに立ちんぼうは気の毒かな、と。

祇園という響きも手伝ってか、舞妓さん効果か、大変満足いただけたようで、よかったです。

2014-04-22

大傳月軒でお祝いディナー

4月に九州から義両親がやってきました。今年は来たいとのリクエストが早々にありまして、ならば、桜の時期がいいでしょう、とお呼びいたしました。

初日は、仕事帰りにお迎えに行けるよう、夕方着を指定しました。
前日から夕食の準備もできるだろうと、多少手の込んだものを作る予定でしたが(かどうかはわかりませんが)あれこれ計画を立ててるうちに、外食のほうが都合がいいということになり、料理をせっせと作ってるはずの私も一緒にお出迎え。

まず向かったのは、夕食を食べるレストラン。腹ごしらえをしないとね。
高辻木屋町にある大傳月軒。古い趣のある建物です。・・・が、暗かったからか、何もコメントがありませんでしたが。
お昼は何度か行ったことのあるこのお店、夜に行くのは初回に招待されてからの2度目かな。

エビカニアレルギーも、最初にリクエストしておけば、他のものに変えていただけました。

まずは乾杯!
実は義両親、結婚記念日が前日でした。
そして乾杯!
夫が昇進しました。
そして乾杯!
前々日が私の誕生日でした。

前菜3品はそれぞれ二人分ずつ。
ほかほかふわふらの肉まんに・・・
スープ。
そして、ど~ん!北京ダック!まるごと持ってきてそいでくれるとは思わなかった!
義父は、残った身がどうなるのか、気になってましたけど、それは私たちだって知らないのよ。
義両親は、北京ダックが初めてのようで、喜んでいただけてよかった。
こちらはエビチリ。エビアレルギーの夫は別物。
ぴりりと中国山椒が効いていました。義父は、このソースにご飯を入れたいぐらいおいしい!と言ってました。
豆腐の干したの(なんて名前?)の入ったサラダ。
これは、ふかひれ入りの甘辛いご飯。
そして、デザートにぷるるんとおいしい杏仁豆腐。これ、おいしかった!

両親も喜んでくれたので、よかったです。これで一人4500円のコース。

ごちそうさまでした。

大傳月軒
京都市下京区美濃町173
11:30~15:00
ディナー17:00~23:00無休

050-5868-6950

2014-04-21

伊豆家族旅行(備忘録)みはらしガーデンから吊り橋&ランチ

シャボテン公園、広い敷地でしたが、みんなが楽しめてよかったわ。父が足が弱ってきてるので、長距離歩くのは厳しいのです。

私たち夫婦と両親はみはらしガーデンにてしばし休憩。
妹夫婦と甥っ子二人は吊り橋まで行きました。
ここから2.8kmですって!とても両親には無理だわ。

帰ってきた妹に聞くと高低差のある道のりできつかったとか。体力の有り余ってる甥っ子たちにはちょうどよかったかも。

さぁ、お昼ごはんを食べに行こう!来る途中に道の駅のようなものがあったとの記憶を頼りに行ってみたが・・・。ないよ?

どんどん先に行って片瀬白田まで来てしまいました。と、前を走る妹たちの車が駐車場にIN。
お店の名前は「一心」

道の駅は発見できなかったけど、とにかくもう3時を過ぎてますからね、お昼食べないと!というわけで入ったらしい。
小さなお店でしたが、食事時を大幅に過ぎていたので席が(それでも)ぎりぎりありました。人気店?
一押しは「金目鯛のお茶漬け」父を除いて皆これを注文。父は茶漬け気分じゃないと鯛の押し寿司
 わさびがたっぷりのってるけど、辛みはさほどなく、風味がいいです。
 おっちゃんにお茶をかけてもらってまぜてもらって、いただきます。
ほんとにお茶だったのかな~?おいしかったです。お刺身でも食べることができる新鮮な金目鯛に熱が入って少しレアな感じです。定食のおかずも注目してなかったけど、よかったです。

いいところに入った~。

お昼はよかったんだけどね、時間が押してしまって、私の希望だった下田はパスということで、宿に向かうことになりました。
・・・。
しょうがないね。個人的にまた行きましょう。ね。

一気にがんがん進みまして、道路も心配していたような渋滞もなく、なんとか5時半ぐらいに宿に到着しました。

ホテルは大仁ホテル。高台にホテルがあり、見晴らしがいいです。ついて、ロビーからこの景色!
 もちろんこの景色、お風呂からも眺めることができます!

そしてお部屋からもこの景色(翌朝)
ちなみに3人以上じゃないとこの景色の部屋は取れません。よって、私たちの部屋は反対側にあるツイン。
昔は高級旅館だったようですが、古くなって経営が変わったこともあって、安くで泊まることができるようになったようです。これで一泊二食付で8800円ですもん。
安っ!
食事の質はカターラには落ちますが、種類が多いし、アルコールも飲み放題とあって、皆が楽しめる食事でした。あいにく、姉夫婦(この日は仕事)まだ到着してませんけどね。

食事の後しばらくして、到着しました。最初から夕食には間に合いそうにないと言ってましたからね。でも夕食後の団欒を皆ですることができて良かったです。
朝食は、皆一緒に。

出発はそれぞれ。
妹家族は、関西から車で来ているため、早めに出発。
姉家族は、近場だから、この日も水族館など楽しんで帰る模様。
私たちと両親は新幹線なので、一番最後に宿を出て三島駅へ帰りました。
写真もあまり撮れなかったし、みんながすべての行程をいっしょじゃなかったし、また行きたいなぁ。。でも小学生から老人まで楽しむってなかなか難しいのかもしれないね。

行けてよかった。