o blog que escrevo em português é Vida da uma japonesa

2009-03-26

ポルタのアズレージョなどなど。。

3月20日は結構多忙な一日だったんですよ。まずは、京都駅地下街のポルタリニューアルオープンの式典があり、アズレージョの椅子が新たにお目見えするということで、朝から出掛けてきました。舞妓さんも来てましたが、ポルトガル大使ご夫妻や、このアズレージョを作った方が列席され、大阪ポルトガル協会の方にもお会いしました。

No dia 20 estava muito ocupada. ;) No primeiro fui à re-abertura de centro de comercial no subterrâneo do estação de Kyoto. Eu só quis ver o azulejo daí. Na cerimónia "Maiko" também vieram. Maiko é a menina de dançarina de dança japonesa em Kyoto.
É o azulejo que eu quis ver. São de Portugal. É arte moderna, mas eu gosto da cor azul de azulejo.
これがうわさ(?)のアズレージョ。ポルトガルタイルです。青い色が美しい。もっとたくさんあるのかと思っていたので拍子抜け。そりゃそうですね。これだけのタイルを製作するのでもたいへんですもんね。全部の柱をしようと思ったら・・・そりゃそうですね。


絵のない無地のグラデーションかと思っていたら、お魚さんが。。かわいいです。昔ながらのアズレージョではありませんが、私はブルーであるということ、そして、かわいいいので、好きです。夫はこれよりも昔ながらの図柄が好きだそうです。(それは地下街として万人受けしないんじゃないかと思うのですが)
Eu gosto também deste azulejo, mas o meu marido não gosta, ele gosta do antigo.

ポルタという名前は、ポルトガル語から来ているわけではないでしょうけれど、(どなたかのスピーチでイタリア語だと言っていましたよ)でも、アズレージョもあることだし、これからはポルトガル語から名づけたってことにしてほしい。。な。
Neste ceremónia o embaixador de Portugal tamém foi.私は式典に興味があったわけでなく、アズレージョが見たかっただけなのです。肝心の椅子は、おばあさんやおじいさんが座っていて、写真を撮ることができませんでした。なので、またの機会に。。。

で、そろそろ美術館が開く頃だろうと移動。
Depois disso fui ao museu e vi pinturas de Csssigneul
京都駅ビルの「カシニョール展」。伊勢丹カードを持っているので、一人無料&着物着ているので無料。二人で無料だったので、夫とともに、興味はいまいちないのですが、一応見てきました。。。最後に展示してあったタベスリーが一番好きでした。(オイオイ)
Depois fui ao túmulo da minha família, porque de 17 a 23 são dias de "Higan", neste dia nós fomos ao túmulo da família e agradeçamos a antepassados.
カシニョール展をさらっと見た後は、例のごとく、バスでの移動でかぎ家(私の実家)のお墓のある裏寺通りへ。新京極の近くなんですよ。両親なしで、夫婦二人で行くのは実は初めて。ちょっとどきどき。水塔婆を書いてもらっていざ、参ろうとしたら、おぉ!葉っぱがない。(あの葉っぱってなんていう名前だっけ?)いつもは叔父たちが先にお参りしているので、水塔婆とお線香があれば、OKだったんですが。まさかの一番のり。orz

住職さんに「葉っぱありますか?」なんて聞かれないし。。あ!さかきっていうんだっけ?(榊は神さんにあげるもんです)「さかき、ありますか?」「???」「あれ?さかきっていうんじゃありませんでしたっけ?(赤面)」「あ~。シキビね。ありますよ。」恥をかきながらも一対購入。ところが我が家のお墓、実は2つあるんですよ。挿すところは4つ。もう一対必要です。orz。また走っていって購入。いざ、挿そうとしたら、夫の手には2束のシキビ。え~!一対っていったじゃない!・・・で再び。一対もらいに。。。ようやくお墓参りできました。神経使ってもう、お腹ぺこぺこ。ブションに電話をして、空いてるのを確かめてからぶらぶらと歩いて向かいました。途中、西谷堂ででっちようかんを買いたかったのですが、まだ開いていませんでした。

Depois, nós almoçamos no restaurante querido.
ブションで「グリーンサラダと日替わりメニュー」(¥980)をハウスワイン500ml(1300円)とともに。。ランチメニューはこれにデザートがついたもう少し高いメニューがあります。そしていつもの前菜+メイン+デザートの2500円のコースも。日替わりメニューは3種類から選べます。これは人気メニューの牛肩ロースのグリエ(だったかな)ボリュームたっぷりです。これに大きなフランスパンとグリーンサラダがついてます。がっついていたら、ワインの酔いのせいか、ポテトがぽろりと。。。あぁ!着物が汚れる~!ワイン飲む時は特に要注意ですな。注意散漫になります。

Depois de almoço fomos ao santuário de "Heian-Jingu".
河原町二条からバスにのって平安神宮へ。 神苑を散策したあと、再びバスに乗って河原町へ。そこから100円バスで三条烏丸へ。トゥレ・ドゥーでまた1050円のケーキセットを食べようと思ったのですが、残念ながら、先客あり。なので、近くの「シトロンシュクレ」へ。かわいらしいお店内は、女の人ばかりだったので、夫は居心地が悪そうでしたが、疲れていたので、運よく空いていてよかったです。紅茶(600円)はシェアできました。ケーキは400円~500円台でしょうか。

Nós também tomamos chá e bolos.
おいしかったですよ。かわいらしくって、落ち着かないかな。私は大雑把なところのほうが実は好みなのかも。。
このあと、やまやに寄ってワインを買って、100円バスで大丸に行き、「さんだかん」のベーコンやハムを購入し、再びバスに乗って帰りました。
なかなかハードな一日でした。
で、西谷堂、翌日出掛けた時に無事、購入しましたよ。以前は伊勢丹の西谷堂でも置いていたのですが、今はでっちようかんは八条口のハーベストか、本店、新京極三条にしかないそうです。
羊羹といえども、甘さ控えめの蒸し羊羹で、羊羹の嫌いな私の大好きな京都のお菓子の一つです。


Neste dia estávamos muito cansados, mas divertimos muito.

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

アズレージョみにいかれたのですね。私も京都へ行くことがあれば是非見に行きたいです〜!きれいなアズレージョの間にスタバのマークが入っているのが、ちょっと残念なような気がします。

GIRAS+SOL さんのコメント...

現代的なアズレージョ、リスボンのメトロの駅みたいです!
椅子も、見たかったですが、誰かが座っていたのでは、写真は無理ですね・・・
また、機会があったら、是非写真撮ってくださいね!!

chavinha かぎちゃん さんのコメント...

sonさん、
かわいいアズレージョです。真ん中のエリアの3本の柱だけなのが残念ですが、予算的にも難しいのでしょうね。アズレージョのベンチはまさにスタバの前にあって、スタバで座れなかった人に利用されそうな予感がします。

GIRAS+SOLさん、
そうですね。リスボンのメトロの駅もそうでした!
椅子、次回行ったらぜひ撮りたいです。

小町 さんのコメント...

作者の人と話したら、これからすべての柱をあずれーじょにするようです。これから製作にかかるとか。しかもスタバの看板も取ってもらえるとか。そうじゃなくちゃ仕事を受けないと初めからのお約束だったようです。また素敵になりますよね。
私も京都に行ってみて来ました。

chavinha かぎちゃん さんのコメント...

小町さん、
わぉ♪
うれしい情報です!全部の柱がアズレージョになるなんて素敵じゃないですか!順次していくんですね。ポルタにはそんな予算はないのかと思ってましたわ。これで、イベントの一等をイタリア旅行じゃなくてポルトガル旅行にしてくれたら、ますます購買意欲がわくのになぁ。。。な~んて。。

これからが楽しみです。