o blog que escrevo em português é Vida da uma japonesa

2013-05-20

いろいろゲットした日

ゴールデンウィーク話を続けています。

GW3日目の昭和の日は、夫が仕事だったもんで、ひさしぶりのひさしぶりに母の実家(要するに祖母宅)へ行ってきました。今年、年女の祖母・・・ってことは今年96歳、現在95歳。

歩けるかどうかってところは微妙だけど、家の中なら這って移動できるし、トイレにも一人で行けるのでまだいいのかな?頭はしっかりしてます。

今回、顔を見に行ってきたわけですが、反物が押入れに入ってるから、出してくれとのこと。

私が着物を着るようになって4年半ですが、その頃から着物を譲ってくれるという話をしてくれていました。祖母は呉服屋の娘で、和装も好きだったから、祖父が脳卒中で倒れるまでは毎年のように仕立ててたみたいです。仕立てて袖を通してないものもあるし、反物もまだあるとか。母屋の2階にあるので、取りに行けないってことでもらえなかったわけです。きちんと片付けてあるものを勝手にさわっちゃいけないんですよ。私は2階に上がれるけど、祖母は這うのがやっとなので、無理。。
いつしかもらうことはあきらめていたんですが、どうやら祖母の寝ているベットの横の押入れに少しあるんだって。

まあ、押入れにあるといっても、奥の奥っていうか、下の下っていうか、とにかくいろいろ出さなきゃ出てこない代物。

そうこうして出てきたのがこちら。祖父が買った祖母への沖縄土産の琉球絣。
それ以外にも男物ですが、ちぢみとサマーウール。
 そして白絣 これも男物ですが。おばあちゃん、ありがとー!
で、これらがでてくる前に積んであった箱から出てきたもの、少しいただいてきました。
手提げかばんに風呂敷。八掛というのは着物を仕立てる時の裏地の一部です。そして、手前の3枚は衿です。
 拡大してみるとこんなの。地模様が入っていてとっても素敵♪
難点は、反物を含めてすべてかび臭いこと。ずっと押入れに埋もれてたからね。お洗濯&風通ししないといけませんね。


そして、お・ま・け
祖母の家は、商売をやっていたのですが、今は後を継ぐ人もなく、閉めてしまいましたが、その当時のティッシュを発見!
子供の時は鼻水たらしたらこれをもらってたわ。


電話、2番ですからね。某カステラ屋さんと一緒ですな。

思い出にこれもいただいたのでした。


2 件のコメント:

みんみん さんのコメント...

いいな~いいなー!!
とってもいいものをお婆様から譲っていただいたのですね~
夏も引き続き着物でおでかけして写真とって、
みていただきましょうね。

chavinha かぎちゃん さんのコメント...

暑さに負けないよう、今から気合を入れています。がんばろうね!もはや楽しいよりも耐える?になりそうな夏着物デー。